無料音楽素材サイト・ss-freemusicについて
音楽ファンなIT事業者である管理人が、『ブログの題材』『youtube投下』などに、dawで楽曲を作っていました。それらを有効に、みんなのコンテンツに活用していただくという意図で、このサイトを作りました。 (あとは、wordpressでサイト作るのにハマっていて、なんかやりたかった笑)
楽曲は大手素材サイトより少ないですが(loopermanとか80000曲あるし!)、管理人の多ジャンル・ちょっと洒落た曲が好きな趣向を活かし、今後も追加してまいります。最近では、youtubeの動画・モーションコミック・ゲーム/アプリなどにもご利用いただいております。
ss-freemusic 管理人プロフィール
管理人mshp0723と申します。youtube/twitter/soundcloud名義はこの名前でおこなっております。
■プロフィール
- オークション(服の販売)などからスタートしたIT事業者
- プレイしていた楽器はピアノ
- かつてディナーショーバンドなどプロ音楽活動も
- 全ジャンル聴くけど、特にすきなのはdance/classic&jazz piano
- 映画をよく見るので、サントラなどもわりと好き
- 2009スタート(災害で途中2年休んだけど)の音楽制作受付サイトでは、クラウドソーシングを利用せず380曲以上を販売
- dawはstudio oneを利用
- 2012~14年くらいまでは海外ダンスミュージック風remixにハマる
- 『ダンスミュージック作る奴が踊らないのはおかしい!』と、1年半ストリートダンスも習う
- 有料制作受付・オリジナル・リミックスなどで、今までに作った曲は500曲以上
■管理人が他に使っているサイト
- twitter:https://twitter.com/SS_mshp
- ぶろぐ:https://division-web.atelier-ss-agency.com/
- youtube:youtube.com/channel/UCdlTZ9oVUQhJLvQEdQ-QI3Q/
- soundcloud:https://soundcloud.com/mshp0723
- マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/ss_mshp
■楽曲・サイトの傾向
学生のとき(通ってたのが音楽やITの専門学校)・お仕事ディナーショーバンドなどをやっていたとき、ピアノやシンセサイザーを担当していたので、『ピアノ系楽曲や、シンセサイザーを取り入れたダンスミュージック』が多めです。ロック系は、軽快でpopなもの・アコギなど軽めが多いかもしれません。映画も好きなので、サントラっぽいのも気になっています。
また、サイトも楽曲も雰囲気を大事にするため『最新のジャンルは取り入れつつも、なるべく機材や理論的な情報は排除する』というのを意識しています。
そのほか、お仕事でWordPress案件を専門に扱っているので、『エフェクトが多いテーマだけど、見やすいように軽量化』『アーカイブ一覧にもオーディオリンク出力』『カスタムフィールドやタグをつかった分類』『検索システム』『シングルサインオン』『クリック2回でスグ聴ける』などのような機能が追加されています。
今後は楽曲を増やすとともに、『会員機能』『高音質wavデータを買える』『おすすめランダムピックアップ』『youtubeアカウント上で、再生回数が多いor視聴時間が長い曲紹介』みたいなのも検討しています。
SSFバーチャルナビゲーターについて
2021年くらいから(正確な時期は忘れた)、3Dモデルキャラクター・SSFバーチャルナビゲーターを起用しています。当初はただのイメージキャラでしたが、管理人の技術力向上にともない、2024-09より、AIでブログを自動投稿するという機能を持たせました。
1日2回雑談やサイト紹介を行っていますので、興味がありましたらこちらもご覧ください。
■SSFバーチャルナビゲーターブログ
https://ssf.atelier-ss-agency.com/nav-autoblog/